Arduinoで作ろう(2) タクトスイッチで2進数カウントアップ
10kΩの抵抗でプルアップしたタクトスイッチを使って,スイッチのボタンを押すたびに2進数でカウントアップします。スイッチのチャタリングはdelay(300)でゴマかしています(笑)
ソース(スケッチ)はコレ→20180604.ino
/*
2進数カウントアップ(手動)
LEDはデジタルピン 2,3,4,5
*/#define SW 10 //スイッチはデジタルピン10
int num;void setup()
{
DDRD = B00111100; // ボートD(デジタルピン76543210)の入出力設定
}void loop()
{
if (digitalRead(SW) == LOW)
{
num = num + B0100;
PORTD = num; // PORTD に出力
delay(300);
}
}
| 固定リンク | 0
「Arduino」カテゴリの記事
- 大型7セグLEDを4個使った表示装置(2022.01.23)
- Arduinoで作ろう(61) Digisparkで7セグLED温度計(2022.01.16)
- Arduinoで作ろう(60) Digisparkでデジタル時計(2022.01.10)
- Arduinoで作ろう(59) DigisparkのP5を使えるようにした(2022.01.08)
- Arduinoで作ろう(58) DigisparkとLM35で温度計(2022.01.02)