« 玄箱HGのDebian(Squeeze)化 | トップページ | デジット/DSPラジオモジュールで短波放送を受信してみた »

2013年8月22日 (木)

音のフレネルレンズ

Lens  自宅サーバを新調した記念に,僕の重要論文(?)をひとつPDFでアップロードしました。
物理おもしろ.COMのメニュー「PDF Files」→「波動・光学」→「音のフレネルレンズ」と進んでください。直リンはこちら

 

 ホームセンターで売ってるプラ段ボールを使うと,比較的簡単に「音のフレネルレンズ」を作れます。科学館なんかでよく見るコレですね。
 PDFで設計方法をご紹介します。ぜひご覧ください。

| |

« 玄箱HGのDebian(Squeeze)化 | トップページ | デジット/DSPラジオモジュールで短波放送を受信してみた »

高校物理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 音のフレネルレンズ:

« 玄箱HGのDebian(Squeeze)化 | トップページ | デジット/DSPラジオモジュールで短波放送を受信してみた »