PIC16F84Aでブレークアウト・ゲーム
昨日,PICマイコン16F84Aたった1個でできているブレークアウト・ゲーム(ブロック崩し)を作ってみました。
もちろん僕のオリジナル作品ではなく(^^:)エレキジャックNo.2の「PICでテレビ・ゲームを作ってみよう!」の回路とプログラムをそのまま使っただけですが,1個250円のPICマイコンでTVゲームを作れるなんてすごいですねー。
ただ,ココにあるBREAKOUT.HEXだと,ハイスコアが記録されません。ASMファイルをちょっと書き換えてビルドし直したコレならバッチリです。この方の記事を参考にしました。感謝。
液晶テレビだからなのか,残像が気になります。ブラウン管のテレビ,もううちにないしなー(^^;)
| 固定リンク | 0
「PICマイコン」カテゴリの記事
- ZK-80で足し算(2020.07.23)
- TK-80互換機 ZK-80のキット(2020.07.21)
- PICのお勉強(37) C言語編 12F683でA/D変換(2015.06.02)
- UVレジンでLEDイルミネーション (2)(2015.05.15)
- PICのお勉強(35) C言語編 PWMでサーボモータを動かす(2014.10.05)
「電子工作」カテゴリの記事
- 【独身の日】AliExpressで散財(?)(2023.11.17)
- 静電気チェッカーを使った 電気盆の実験(2023.06.07)
- 静電気メーターを使った実験(2023.06.05)
- aitendo 2023お楽しみ福袋(2023.01.02)
- 格安オシロスコープで遊ぶ (5) LC回路で電気振動(2020.10.18)
コメント