« PIC16F84A ラーメンタイマー | トップページ | デジットで買ったMP3プレーヤーモジュール »

2012年1月22日 (日)

フランクリンモーターとムーアのモーター

20110122 拙著「高校物理雑記帳」のフォロー記事です。
以前の記事で紹介した使い切りカメラの基板+コッククロフト・ウォルトンの回路を小型化し,秋月のプラケースに収めてみました。コンデンサは8個使ったので,約5000ボルトの高電圧が作れます。この程度のものでもフランクリンモーターやムーアのモーターくらいなら楽々動かせます。
 ムーアのモーターでくるくる回してるのは仁丹の粒です。仁丹はその表面が金属の銀でコーティングされているのをご存じでしたか? 仁丹の他に,ケーキ材料のアラザンでもOKです。

 

 

 

 

| |

« PIC16F84A ラーメンタイマー | トップページ | デジットで買ったMP3プレーヤーモジュール »

電子工作」カテゴリの記事

高校物理雑記帳」カテゴリの記事

高校物理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フランクリンモーターとムーアのモーター:

« PIC16F84A ラーメンタイマー | トップページ | デジットで買ったMP3プレーヤーモジュール »