この本に原稿を書きました
成美堂出版から「中学生理科の自由研究 こだわり実験23
という本に「ジャイロサイクルの工作について掲載したいのですが」という依頼を受けて,編集部の書いた原稿の監修をしました。
というか,元原稿があんまりだったので(^^;)ほとんど全部書き直すことになってしまいましたが,よく誤解されている「ジャイロ効果」について,きちんと書くことができたと思います。
工作の内容については,僕が作ったオリジナルのジャイロ2輪車が中学生にも作れるようアレンジされていて感心しました。
他の工作もなかなかレベルが高いのでオススメできます。夏休みの自由研究や工作にお困りの方は,ぜひ本屋で手に取ってみてください(^-^)
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 理科実験大百科 第13集(2013.02.23)
- 岐阜のローカル新聞で紹介されました(2012.05.01)
- 「高校物理雑記帳」という本を書きました(2011.03.17)
- この本に原稿を書きました(2009.07.19)
- リードスイッチモーター(2008.10.22)
「教育」カテゴリの記事
- 理科実験大百科 第13集(2013.02.23)
- 名古屋市科学館 放電ラボ(2012.05.13)
- 岐阜のローカル新聞で紹介されました(2012.05.01)
- 「高校物理雑記帳」という本を書きました(2011.03.17)
- この本に原稿を書きました(2009.07.19)
「高校物理」カテゴリの記事
- 豆電球の明るさで探る「音波の定常波」(2025.02.22)
- 豆電球の明るさで共振周波数を探る(2025.01.05)
- コロナ放電ガン(2024.10.25)
- 箔検電器を作ってみた(2024.09.17)
コメント