しばらくsargeのままでいくか
僕が自宅に立ててるWebサーバはDebian GNU/Linux 3.1 (sarge)で動いてるんだけど,4月8日に安定版は4.0 (etch)になったようで,aptitude updateやaptitude upgradeすると何だかややこしいことを言ってきます。
dist-upgradeしてもいいんだけど,めんどうだからしばらくはsargeのままでいこうと思います。
んで,sources.listを
deb ftp://ftp1.debian.or.jp/debian/ stable mainから
deb-src ftp://ftp1.debian.or.jp/debian/ stable main
deb http://security.debian.org/ stable/updates main contrib
deb ftp://ftp1.debian.or.jp/debian/ sarge mainと書き換えてやりました。
deb-src ftp://ftp1.debian.or.jp/debian/ sarge main
deb http://security.debian.org/ sarge/updates main contrib
とりあえず今回は単なる作業メモ。
| 固定リンク | 0
「Debian」カテゴリの記事
- 玄箱HGのDebian(Squeeze)化(2013.08.20)
- Apache2でWebDAV(2008.12.21)
- DiCEの設定変更(2008.12.14)
- ゼロスピンドル自宅サーバ(2008.10.21)
- Debian etchにアップグレード(2007.10.13)
コメント