Gmail Driveのファイルが見えない
数日前からGmail Driveにログインはできるんだけど,マイコンピュータで開いたGmail Driveが空っぽでファイルがひとつも見えない状態になっています。(GMail Driveのバージョンは v1.0.10)
「Googleの悪口を書いたからアカウントが削除されちゃったのかな?」と思って,Googleトップページからログインしてみると,ちゃんとファイルはあるようです。
そこで,Gmail Driveの本家のページへ行ってみるとGMail Drive v1.0.11 betaってのがありました。これをインストールしたらいいのかな?
ちょっと分かりにくいんだけど,「here」ってとこに,すぐ上に書いてある4文字の英数字を書いて「Download from *** 」ってボタンを押せばダウンロードできます。
んで,この新バージョンをインストールした結果,アップロードしたファイルがちゃんと全部表示されるようになりました。めでたしめでたし(・∀・)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 玄箱HGのDebian(Squeeze)化(2013.08.20)
- Raspberry Pi で遊ぶ (5) WinSCPでファイル転送→Webサーバ公開(2013.08.18)
- Raspberry Pi で遊ぶ (4) lighttpdのインストール(2013.08.17)
- Raspberry Pi で遊ぶ (3) デスクトップ環境(2013.08.16)
- Raspberry Pi で遊ぶ (2) ネットワークの設定(2013.08.15)
コメント
私も困っていて検索したらこちらのブログがトップで出てきたので拝見したところ、早速対処法が書いてあったので
助かりました!
ありがとうございました。
投稿: 通りすがりです | 2007年5月21日 (月) 15:27