« Libretto70にDebian 【その2】 | トップページ | Gmail Driveを使え! »

2006年11月25日 (土)

こりゃスゴイ♪「Googleアプリ 独自ドメイン向け」

20061125 Gmailが招待なしで利用できるようになってるのに先日気がついて便利に使ってるんだけど,今日Google アプリ 独自ドメイン向けというベタなネーミングのサービスが始まってるのに気づきました。
 これには,ユーザーが保有する独自ドメイン名で2GBのメールボックスが利用できる「Gmail」とインスタントメッセージングサービス「Googleトーク」、オンラインカレンダーサービス「Googleカレンダー」、100MBまでのWebページがオンラインで作成できる「Google Page Creator」の各サービスが含まれてるんだそうです。
 んで,さっそくユーザー登録を行なって,無料ダイナミックDNSサービスのno-ip.comで取得してあるドメインの管理画面でMXレコードなどのDNS情報をGoogle指定のものに変更。その後30分ほどでDNSが浸透したようで,メールの送受信ができるようになりました。
メールアカウントは「100個作るよん」と申請したら,そのまま通りました。全部作ったら2GB×100個ですぜ?(・∀・)

| |

« Libretto70にDebian 【その2】 | トップページ | Gmail Driveを使え! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こりゃスゴイ♪「Googleアプリ 独自ドメイン向け」:

« Libretto70にDebian 【その2】 | トップページ | Gmail Driveを使え! »