大阪・日本橋でんでんタウン
高2の息子が大阪にある大学のオープンキャンパスに行くっていうので,引率者として(?)ついて行きました。
僕がオープンキャンパスに行っても仕方がないので,息子が大学を見に行ってる間に日本橋の電気街を散策してきました。(それが目的でついて行ったんだけど,ははは)
先日,アキバへ行ったときにも強く感じましたが,日本橋も完全にアニヲタの街になってますなあ。前回ここに来たのは何年前だったっけ?
電子パーツ屋やジャンク屋がずいぶん少なくなってるような気がしました。アマチュア無線機器を扱う店もほとんどなくなってるしね。さみしいもんです。
個人的には,共立電子やデジットなんて店がお気に入りなんだけど,なんとデジットはお盆休み(:_;)
日本橋に残るマニアックなジャンクパーツ屋として,ここに来るのを楽しみにしてたのにな~。
こうなったら,息子が大阪の大学に合格するのを祈るばかり。そしたら,日本橋へしょっちゅう来てやるもんね。
そういえば,日本橋で入った喫茶店でアイスコーヒーを頼んだら,店のおばちゃんが「はい,レーコーですね」なんて言うんですよ。中部地方で昔そういう言い方をしてたけど,あれって大阪弁だったのかしら。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バイクを盗まれました。でも発見(^-^)(2012.08.06)
- 部分月食@岐阜市(2012.06.04)
- 金環日食@岐阜市(2012.05.21)
- 部分日食@岐阜市(2009.07.22)
- こまのおっちゃん「独楽サーカス」(2007.05.04)
コメント