« 池田香代子さんの講演を聴いてきた | トップページ | うちの学校では「国家」斉唱はしなかったな~(笑) »

2006年5月 7日 (日)

自宅サーバからメールが送れない

20060507 どうも僕には定期的にサーバを交換したくなるクセがあるようで,先日¥2,980で買った中古ノートPC(富士通のFMV-6233NU2/W,PenⅡ233MHz/160MB/4GB)にDebian GNU/Linux 3.1(sarge)を入れてサーバに仕立てました。
たいしてアクセスもないし,この程度のスペックで十分だよね。
 で,久しぶりにPostfixでメールサーバも立ててメールを送ってみたんだけど,どこにも届きません。
どうしたのかと思って調べてみたら,どうも僕が契約してるniftyのコレ↓のせいらしいです。
25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)の実施について
うーん,niftyもつまんないことをするもんですね。
仕方がないので,/etc/postfix/main.cf に,

relayhost = smtp.nifty.com
と書いて,niftyのsmtpサーバを中継してやったらうまくいきました。
でも,せっかくの自宅メールサーバなのに,nifty経由にしなくちゃならないなんておもしろくないなあ。

| |

« 池田香代子さんの講演を聴いてきた | トップページ | うちの学校では「国家」斉唱はしなかったな~(笑) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Debian」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自宅サーバからメールが送れない:

« 池田香代子さんの講演を聴いてきた | トップページ | うちの学校では「国家」斉唱はしなかったな~(笑) »