« Debianでいこう!(4) WebDAVのインストール | トップページ | 新型ニッ水電池 eneloopを買ってみた »

2006年1月18日 (水)

GW-CF11XをsigmarionⅢで使う

20060118 sigmarion3にPLANEXのCF型無線LANカードGW-CF11Xを認識させることができたのでメモφ(..)しておきます。
GW-CF11X添付のドライバは,Windows 98SE/Me/2000/XP、Windows CE3.0/4.2(Pocket PC2002/2003)用のもので,Windows CE4.1のシグ3には対応していません。
でも,Windows CE4.2用のドライバcabファイルをバイナリエディタでちょっと書き換えてやると使えるようになるのです。
手順は以下の通り。

1.ココでGW-CF11X CE4.2用 Driver&Utilityのgw-cf11x_ce4.exeをダウンロード。
2.パソコン上で解凍すると得られるGW-CF11X 11Mbps wireless CF adapter.PPC420_2577.cabをバイナリエディタで開く。
3.バイナリエディタで「110A」を検索して,「2007」に書き換えて保存。
4.書き換えたgwcf11x_11mbps_wireless_cf_adapter.PPC420_2577.cabをCFカードにコピーして,sigmarion3に持っていく。
5.sigmarion3上でGW-CF11X 11Mbps wireless CF adapter.PPC420_2577.cabをダブルタップしてインストール。
6.CFスロットにGW-CF11Xを挿入すれば,ちゃんと認識してくれるのでWEPなどの設定をしたら完了!


   

| |

« Debianでいこう!(4) WebDAVのインストール | トップページ | 新型ニッ水電池 eneloopを買ってみた »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

PDA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW-CF11XをsigmarionⅢで使う:

« Debianでいこう!(4) WebDAVのインストール | トップページ | 新型ニッ水電池 eneloopを買ってみた »