« VineLinux 3.1のインストール(1) | トップページ | VineLinux 3.1のインストール(3) »

2004年12月27日 (月)

VineLinux 3.1のインストール(2)

20041227 VineLinux3.1の起動ディスクでは,PCMCIAのネットワークカードを認識しないので,VineLinux2.6r4の起動ディスクを使ってみました。
 これだとちゃんとネットワークカードを認識し,NFSインストールまでたどり着きました。
 最小インストールを選んで快調にインストールは進んだのですが,最後の最後でコケました(泣)
(写真をクリックすると拡大表示します)

 うーむ,やはり2.6r4の起動ディスクではダメなのかなあ。ハードディスクを取り出し,他のPCにつないでインストールするしか方法はないのかしらん?

| |

« VineLinux 3.1のインストール(1) | トップページ | VineLinux 3.1のインストール(3) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

VineLinux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: VineLinux 3.1のインストール(2):

« VineLinux 3.1のインストール(1) | トップページ | VineLinux 3.1のインストール(3) »