@nifty homepageにFSWikiLiteを設置
@niftyのホームページスペースはたったの20MBしかありませんし,CGI設置における制約も多くて面倒なので,ほとんど放置してありました。
でも,FreeStyleWikiLiteというWikiはCGI.pmをはじめとしたPerlモジュールを使用していないので,標準モジュールが使用できない@niftyでも動かすことができるようです。そこで試しに設置してみました。
http://hpcgi1.nifty.com/murata/fswiki/wiki.cgi
動作も軽いし,これはなかなかイイかも。(荒らさないでくださいね~)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 玄箱HGのDebian(Squeeze)化(2013.08.20)
- Raspberry Pi で遊ぶ (5) WinSCPでファイル転送→Webサーバ公開(2013.08.18)
- Raspberry Pi で遊ぶ (4) lighttpdのインストール(2013.08.17)
- Raspberry Pi で遊ぶ (3) デスクトップ環境(2013.08.16)
- Raspberry Pi で遊ぶ (2) ネットワークの設定(2013.08.15)
コメント