« eggyで撮った写真はLOMOっぽいぞ | トップページ | 空飛ぶ円盤?「ベクトロイド」 »

2004年11月13日 (土)

IrfanView+ToyCameraフィルタでLOMO風レタッチ

img/20041113
昨日の続きです。
僕がeggyで撮った写真をLOMO風(?)にレタッチしてみました。それらしい雰囲気が出てるかなあ?
やり方はココに書いてある通りなんですが,自分用にメモしておきますね。
IrfanViewはパソコンにインストールしてあったので,その続きから。

Msvcrt10.dllとPlugin.dllというDLLファイルはココで8bf_tools.zipをダウンロードして展開すると出てくるので,C:¥WINNT¥system32(僕はWindows2000ユーザなんでね)にコピー。
次に,もうひとつココで iv_effects.zip をダウンロードし,展開すると現れるDLLファイルやフォルダをIrfanViewをインストールしたフォルダの下のPluginの中に放り込みます。
最後にココでtoycam.zipをダウンロードして展開し,toycam_l.8bfというフィルタを手に入れ,IrfanViewをインストールしたフォルダの下のPluginのさらに下にあるAdobe 8BFのフォルダ内にコピーします。これで完了。

IrfanViewを起動してeggyで撮った写真を読み込み,次のようにしてみました。
まず,eggyはLOMOに比べて発色が浅いですから彩度を100に上げておいて,さっきのToyCameraフィルタをかけます。
これはトイカメラっぽく周辺減光させるフィルタなんですが,Amountのスライドバーを160にしてやるとイイ感じです。
他のパラメータもいじってみるといいのかもしれませんが,まあそのうちにね。
で,完成したのがコレ。レタッチ前がコレなんですが,どんなもんでしょうか?


 

| |

« eggyで撮った写真はLOMOっぽいぞ | トップページ | 空飛ぶ円盤?「ベクトロイド」 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IrfanView+ToyCameraフィルタでLOMO風レタッチ:

» LOMOっぽい? [hugs*]
最近やたらと写真に目が行きます。で、特に興味があるのが ロシア製のLOMO(ろも)です。以前からネットや雑誌でLOMOの文字を見るたびにちょっとドキドキでした。... [続きを読む]

受信: 2005年1月10日 (月) 17:35

« eggyで撮った写真はLOMOっぽいぞ | トップページ | 空飛ぶ円盤?「ベクトロイド」 »