地球ゴマ付き電動バイク
以前サークルで紹介したジャイロ2輪車は,手で押して走らせるというシンプルなものでしたが,電池で動くタミヤのミニバイク工作セットを改造してハンドルの部分に地球ゴマを取りつけてみました。
このバイクはタイヤが太いのでそのまま作っても結構まっすぐ走るのですが,僕がやったように地球ゴマを取りつけるととたんに不安定になってすぐに転倒してしまいます(^-^;)
ところが地球ゴマを高速回転させて走らせると再び安定してまっすぐ走り出します。
「ジャイロ効果」ってやつですね。
もともとちゃんと走るバイクをわざわざ不安定にしておいて,コマの力で安定させるなんてばかばかしいような気もしますけどね~。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 屈折走行するクルマ(2014.03.09)
- 音のフレネルレンズ(2013.08.22)
- ビオサバールの法則で直線電流の作る磁場を計算する【授業メモ】(2013.08.08)
- カメラ・オブスキュラ(2012.09.25)
- 名古屋市科学館 放電ラボ(2012.05.13)
コメント