« 記事タイトルに下線を引く(Movable Type 3.01D) | トップページ | 広角マニア垂涎のKodak DC215 Zoom »

2004年8月 1日 (日)

名古屋大須電気街お買い得情報

20040801-1.jpg久しぶりに大須へ遊びに行ってきました。
僕は電子工作系ヲタクなんだけど,大須へ行くたびに電子パーツ屋が減っているようで寂しい限りです。
まず最初に寄ったのはGoodWill「PCリサイクル中古専門店」
ここではVectra VEi8(Pen3 500MHz,96MB,8.4GB)というデスクトップパソコンが目を引きました。
10台限定だけど,税込み¥8,980は安いですよね。僕は買わなかったけど,まだ8台ありましたよ。
img/20040801-2その後はいつもの巡回コースで第一アメ横ビルのボントンを冷やかし,第二アメ横ビルに向かう途中にマルカパーツへ寄ってみると,なんとカジュアルウェアのお店に変わってるじゃないですか。
「ああ,ついにマルカも大須から撤退か~」
とガックリ肩を落としながら第二アメ横ビルへ。
タケイムセンに入ろうと思ったら,またまた別の店に変わってるじゃないですか!
「 うそだろ!?,orz 」
打ちのめされた気分で奥へ進むと,ありました!タケイムセン
同じ1階なんだけど,移動してたんですね。あー良かった。
ニッ水電池とパーツを少し買って,精算の時に
「マルカパーツってなくなっちゃったんですか?」と聞いてみると
「マルカさん? そっちにありますよ。アメ横ビルの中へ入ってきたんです」
そうだったのか。またまたひと安心。
マルカパーツは以前よりも売り場面積が狭くなってましたが,ちゃんと営業してました。ここでヘンなものを見つけて買ってきたんだけど,その話は次回ね。
2階へ上がってみると,ゴルフ用品の店以外は何にもなくてガラーンとしてました。寂しいですなあ。
エスカレーターで降りようとしたら,そこにもう1軒のお店を発見。
img/20040801-3こういう萌え系フィギア(?)のお店でした。アニヲタ君が何人かいましたね。こんな店いつできたんでしょ。
僕みたいな電子工作ヲタはもう流行らないんですかね~。(1度だって流行ったことはないか)

| |

« 記事タイトルに下線を引く(Movable Type 3.01D) | トップページ | 広角マニア垂涎のKodak DC215 Zoom »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋大須電気街お買い得情報:

« 記事タイトルに下線を引く(Movable Type 3.01D) | トップページ | 広角マニア垂涎のKodak DC215 Zoom »