« 【FreeBSD設定】 sambaの文字コード | トップページ | Webminのファイルマネージャ,文字化け解消 »

2004年8月22日 (日)

B.B.キング / ブルースの神髄

bb_king.jpg いままでWeb上で音楽ネタなんか書いたことはなかったんだけど,実は小学生の頃からRock少年でした。
初めてハマッたのがバニラファッジの「キープミーハンギングオン」(なんと僕は8歳でした)。
 その後,クリームデレク&ザ・ドミノス(要するにエリック クラプトンだな),ローリングストーンズサンタナジェフベックジミヘンドリックスオールマンブラザースバンドときて,20歳くらいの頃からブルーズ(あえて濁る)にハマってB.B.キングアルバートキングマディウォーターズを聞くようになりました。
 そういえばロバートクレイには期待してたんだけど,最近どうしてるのかなあ?
 ファーストアルバムが出た直後,豊橋であった野外コンサート「ブラックヘリテイジ」(B.B.キングや故レイチャールズも出演した伝説のコンサートで80年代の終わり頃)でロバートクレイが初来日したとき,彼がステージに現れるやいなや僕たちの仲間5人くらいがステージの前に飛び出していって大騒ぎしてたら周りの人たちは唖然としてましたなあ。演奏が始まったらみんな総立ちになってましたけど(笑)。
「すごいギタリストが現れたもんだ」と思いましたね。あ~懐かしい。
 ところで,ブルーズファンだったら今夜のWOWOWは必見ですよ。
10:40PMから「レッド、ホワイト&ブルース」,0:15AMから「B.B.キング~ブルースの神髄」,2:15AMから「エリック・クラプトン ライブ ワン・モア・カー、ワン・モア・ライダー」ですからね。
若い子たちにも見て欲しいなー(^-^)


| |

« 【FreeBSD設定】 sambaの文字コード | トップページ | Webminのファイルマネージャ,文字化け解消 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B.B.キング / ブルースの神髄:

« 【FreeBSD設定】 sambaの文字コード | トップページ | Webminのファイルマネージャ,文字化け解消 »