いい加減にしろ,NTT!
NTT西日本から電話がかかってきた。「お,Bフレッツの工事日が決まったか!」と大喜びで出ると,
「申しわけございません。先日のご連絡は間違いで,お客様がお住まいのところはまだサービス提供エリアではありませんでした」
「ハァ?,どういうことよ(怒)」
「電話番号を見間違えてまして・・・」
「は?」
それから20分近くクレーマー並みに問いつめて分かったことは次の通り。
・NTTが言う「エリア」とは,顧客の住所ではなく電話番号で区切られたものらしい。(こっちは「エリア」を空間的なものと認識してるから,はじめはちっとも話が通じなかった)
・僕の「エリア」には210軒あるが,Bフレッツの申し込みはたった3件らしい。(1か月前と変化無しだ。やれやれ)
光への道は遠い・・・(涙)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 玄箱HGのDebian(Squeeze)化(2013.08.20)
- Raspberry Pi で遊ぶ (5) WinSCPでファイル転送→Webサーバ公開(2013.08.18)
- Raspberry Pi で遊ぶ (4) lighttpdのインストール(2013.08.17)
- Raspberry Pi で遊ぶ (3) デスクトップ環境(2013.08.16)
- Raspberry Pi で遊ぶ (2) ネットワークの設定(2013.08.15)
コメント