« ニュートンのリンゴの木 | トップページ | NetBSD/hpcmips インストール(1) »

2004年4月27日 (火)

Windows CE で自宅サーバ

windowsce.jpg昔買ったWindowsCE機(NECのMC-R500)をWebサーバに仕立てて4か月ほど経ちますが,Webサーバソフト( CET Web Server)を起動しても,悪くすると数時間で反応しなくなってしまいます。
「サスペンドしてるのかな」と思ってましたが,どうやらそうではないようです。
DOS攻撃でも受けて,CET Web Serverが落ちちゃうみたいなんですね。(24時間くらい連続稼働してるときもあるんですよ)
やっぱりWindowsCE上で動いてるWebサーバじゃダメなんでしょうね。
連休になったらNetBSDにでも挑戦してみようかな。(言うだけかも)

| |

« ニュートンのリンゴの木 | トップページ | NetBSD/hpcmips インストール(1) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

NetBSD」カテゴリの記事

PDA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows CE で自宅サーバ:

« ニュートンのリンゴの木 | トップページ | NetBSD/hpcmips インストール(1) »